【音声外来3回目9月30日】
身体のストレッチ
頬の運動
舌の脱力
ハミング鼻→口→口先へ
フクロウのマネ(ファルセットの練習)
ゾウのマネ(地声の練習)
フクロウとゾウ行ったり来たり
ねんねん
ハミングから「ま」に移行しながらの発声
まの発声
まに音程をつける発声
【音声外来4回目10月3日】
音響分析
最初の音響分析の時より音圧も声量も出るようになっていました
身体のストレッチ
舌の脱力
頬の運動
ゾウのマネ
フクロウのマネ
ゾウとフクロウ行ったり来たり
ねんねん
「島塚さんは歌う前に必ずストレッチくださいねー
身体のストレッチ、ハミングで声帯を上げたり下げたりしてストレッチ、これは必ずやってください。」
どうも先生は私が準備せずにいきなり歌うことを心配されていて笑笑
でもほんとその通りーー
今までいきなり歌って来たのです
いきなり本番
それはいけない声帯が無理してしまいます
とのこと。。。
肝に銘じます。。。
島塚美智子HOME PAGEホームページ
ボサノバシンガー島塚美智子のホームページです。福岡在住。演奏のご依頼受け付けています mitiko.brasileira@gmail.com 09084093711までお問い合わせください
0コメント